モアナ・サーフライダー・ウエスティンリゾート&スパ宿泊記

Travel

みんな大好きなハワイ。

ハワイでは、観光・マリンスポーツなどのアウトドアアクティビティー・ショッピングなど色々な楽しみがありますよね。

高級ホテルへの宿泊もハワイ旅行の楽しみの一つではないでしょうか。

今回は、ハワイ好きのelemottスタッフが、ハワイの高級ホテルのひとつであるモアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパの宿泊についてレポートします。

ロケーション・アクセス

モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパは、ワイキキビーチのど真ん中にあります。ロケーションは、最高。ハワイで一番いい場所にあるホテルと言ってもいいかもしれません。

ホノルル空港からは、タクシー・バス・レンタカーで約30分くらい。混雑状況によってはプラス20分くらいかかることもあるかもしれません。

モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパ は、旧SPG(スターウッド)系列のホテル。現在SPGは、マリオットグループに統合されていますが、旧SPGのホテルは、Marriott Bonvoy Resorts エアポートシャトルというロバーツ・ハワイ社による系列ホテルグループ専用のシャトルバスがあって、ホノルル国際空港からバスで移動することができます。事前予約してそちらを利用するのもよいかもしれませんね。

Marriott Bonvoy Resorts エアポートシャトル

所要時間25~55分(交通状況等により変動する場合あり)
料金片道$15~、往復$32/1名
荷物

1人につきスーツケース2つ、手荷物1つまで。

規定外の大きさの荷物には超過料金がかかる場合あり。

事前予約

必要

(オンラインでのご予約は到着日前日の6:00PMまで)

以下のリンクから事前予約ができます。

Marriott Bonvoy Resorts エアポートシャトル

外観

ワイキキのメインストリートであるカラカウア通りに面したモアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパ。

ワイキキビーチとダイアモンド・ヘッドの景色を目の前に見ることができる眺望の良さを誇るホテルの白い外観は、「白い貴婦人」「ワイキキのファーストレディー」などと呼ばれます。

正面

カラカウア通りからホテルの外観を見ても本当に素敵です。テンション上がりますね。

夕暮れ時もいい雰囲気です。

チェックイン

モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパのチェックイン時間は、PM 15:00です。 チェックアウトは、AM 11:00。

今回の宿泊もホテルからの予約確認メールにチェックイン PM 15:00,チェックアウトAM 11:00と記載されていたのですが、ダメもとでアーリーチェックインのリクエストを入れておきました。

当日11時過ぎにホテルに到着。タクシーを降りたらウエルカムレイでお出迎え。

ハワイに来たんだな~

と、ここでも気分が上がります。

高ぶった勢いのままチェックインカウンターへ

チェックインカウンター

いつもながら緊張しつつチェックインすると

「お部屋のご用意ができています」

という嬉しい言葉が!ラッキー!

さっそくお部屋で軽く身支度を整え、長時間のフライトで疲れた体を一瞬休めてお昼からワイキキに繰り出せました。

お部屋の様子

今回は、母&姉妹の女子3人旅。予約したお部屋は、パーシャルオーシャンのビューツインルームです。 そこにエキストラベットをリクエストしておきました。

お部屋の様子は、こんな感じ。

さすがにテーブルセットはバルコニーの方にちまっとまとめられていましたが、それでも狭くってどうしようもなくは感じなかったですね。

欧米系のホテルはベットの高さがあることが多くて子供や小柄なお年寄りには、上り下りがちょっと大変。

特に高齢の人には、エキストラベットの方が上り下りしやすいみたいですよ。

                                         ホテルHPより

バスルームにはゆったり足が延ばせるバスタブと上下に可動できるタイプのシャワー。バスルーム全体に清潔感があります。

個人的には、シャワーの水圧が大事なポイントなのですが、ここは水圧も問題ありませんでした。

備品(アメニティー)

アメニティーについては、以下のとおり。

  • コーヒーメーカー
  • コーヒー(レギュラー、ディカフェ)
  • ティーバッグ ・電気ポット
  • 氷桶、グラス
  • アイロン&アイロン台
  • ドライヤー
  • TOTOウォシュレット
  • バスローブ
  • タオル各種
  • シャンプー&コンディショナー
  • ハンド&ボディローション
  • バスソープ、フェイシャルソープ
  • スリッパ

一通り揃っていて嬉しいです。

レストラン

ザ・ベランダ

モアナサーフライダーのレストランと言えばザ・ベランダが有名ですよね。

ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドが見えるワイキキでとっても人気があるレストランです。

ザ・ベランダのエントランス

正面ロビーからビーチに向かうとホテルの象徴でもある大きなバニアンツリーが見えます。

ザ・ベランダはバニアンツリーが程よい木陰を作りビーチからの波の音を聞きながら朝食やランチ、アフタヌーンティーをいただけるレストラン。

こちらのレストランでモーニングをいただいてると

あーハワイに来たんだな~

と言う気分になります。

ビーチハウス・アット・ザ・モアナ

ビーチハウス・アット・ザ・モアナはディナー専用のレストランです。

オーシャンフロントなので夕日を眺めながら優雅なディナーが楽しめるのも人気の理由。

お料理はシーフードやステーキ、サラダなどのアラカルトやコースのアイランド・キュイジーヌを楽しめます、そしてワインのセレクションも定評があります。

通常ホテルのモーニングは、ザ・ベランダなのですが、混んでいる場合、ビーチハウス・アット・ザ・モアナに案内されることもあり、私達は、こちらでモーニングを頂きました。

ゆったりとモーニングが楽しめて良かったです。

ザ・ビーチバー

ワイキキビーチに面したザ・ビーチバー。

ここでトロピカルドリンクを飲んでいるとまさにハワイの休日という気分です。

人が多くて、人気のほどがうかがえます。

夜は、ショーをやっていますので、食後の一杯を楽しむのにもいいですね。

ヴィンテージ1901(ナインティーンオーワン)

バニヤンツリーが見渡せるテラスには、「ヴィンテージ1901(ナインティーン・オー・ワン)」というワインバーがあります。

こちらも大人がゆっくり楽しむのにおすすめ。

「ビーチハウス・アット・ザ・モアナ」のシェフが提供するアペタイザー(前菜)で美味しいワインを楽しめます。

サーフライダー・カフェ

プールサイドにあるサーフライダーカフェ。

ビーチやプールサイドで楽しむテイクアウト用の軽食やドリンクは、こちらで。

アサイーボウルやかき氷もあります。

施設

モアナラニスパ

タワー館の2階にあるモアナラニスパは、 ワイキキ唯一のオーシャンフロントスパとして2008年にオープンしました。

モアナラニとは、ハワイ語で天国の海という意味があるらしいです。

ハワイ伝統のロミロミマッサージや日焼けによる肌のケアなどメニューはいろいろ。

こちらのスパは施術するお部屋のタイプも オーシャンビューのラグジュアリーなお部屋や窓のないスタンダードルームなどあって大人気。

事前に予約しておいたほうが良さそうです。

パーキング

モアナサーフライダーには、パーキングがありません。

カラカウア通りを挟んで向かい側にある系列ホテル、プリンセスカイウラニのパーキングが指定駐車場になっていますので、レンタカーなどを借りた場合には、そちらを利用することになります 。

プリンセスカイウラニのパーキングは、時間によってはかなり混んでいる場合もあります。

自分で止めに行くのが面倒な人は、バレーパーキングを利用するのもいいかもしれません。

料金は、セルフパーキング 1日$35 、 バレー・パーキング$45 (プラスチップ)

セルフの場合は、パーキング入り口で受け取るバウチャーチケットを宿泊ホテルのフロントにもっていくと部屋付けで宿泊中出入りできるチケットを出してくれます。

出庫の際は、そのチケットをパーキング出口の係に人に渡すシステムになっています。

プール

モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパのプールは、 ホテルの中庭にあります。

ほどよい木陰がるプールサイドは、たくさんの人が、デッキチェアで本を読んだりのんびり寛いでいます。

とてもHawaiiらしさを感じるモアナサーフライダーのプールだけにこのチェアの場所取りはなかなか大変。朝7時からのレンタルタオル貸出時間に並ぶ人がいるほど人気です。

モアナサーフライダーにはゲスト専用のプールがあります。それほど大きくはないけれどもプールサイドにはドリンクバーもあるし何よりバニアンツリーが良い日よけになってゆったり過ごせます。このプールの先にはゲスト専用のプライベートビーチがあります。モアナサーフライダーのシンボルカラーブルーのアンブレラやカバナのレンタルがあります、さすがにビーチは日差しが強いのでレンタルを上手に利用してビーチで寛ぐのとリゾートに来ている感じでいいですよね

ビーチアンブレラレンタル料金

1日レンタル$55
午前半日レンタル$30(7:00AM~11:30AM)
午後半日レンタル$35(12:00PM~営業終了時間まで)
予約1日レンタルは、前日よりプールデスクで予約受付。半日レンタルは先着順。

 

ビーチカバナレンタル料金

1日レンタル$110
半日レンタル$65(12:00PM~17:30PMまで)
予約1日レンタルは、前日よりプールデスクで予約受付。半日レンタルは先着順。

早朝ヨガレッスン

ハワイでは、ビーチやパークでヨガを楽しんでいる人を多く見かけますが、最近はホテルのアクティビティープログラムでヨガレッスンを組んでいるところも多いようです。

モアナサーフでも 毎日7:00AMより「キ・キロ・ラニ・ヨガ・レッスン」 というプログラムがあります。

キ・キロ・ラニ・ヨガ・レッスン

開催日時毎日 7:00AM~8:00AM
(集合時間: 6:55AM)
集合場所モアナ  ラニ  スパ
(モアナ ラニ スパに集合後、ヨガを行うダイヤモンドヘッドローンへ案内されます)
料金モアナ サーフライダーの宿泊者は無料。宿泊者以外の方は、1人につき$20

ラウンジ

モアナサーフライダーにはビーチクラブというラウンジがあります。

ビーチクラブ

ワイキキビーチの真向かい、タワーウィング1階のクラブラウンジは、毎日朝6時から夜10時までの間、軽い食べ物や飲み物が提供されています。

ビーチクラブ

ビーチクラブの営業時間やサービスの内容は、以下のとおりです。

営業時間AM6:00~PM10:00
朝食AM6:00~AM10:00
コンチネンタルブレックファースト・ フルーツ&ペイストリー ・コーヒー・ジュース・ エスプレッソ ・日替わりの温かいお食事
日中の軽食AM10:30~PM4:30
スナック・コーヒー・ ドリンク各種
夕方の軽食PM5:00~PM8:00
おつまみ各種・コーヒー・ドリンク各種・アルコール(一部有料あり)
ラウンジ利用条件
  • ラウンジアクセス付きの宿泊プランの利用者
  • ラウンジアクセス権付き宿泊ルーム宿泊者(正規宿泊料金に限る。無料アップグレードでは利用不可)
  • マリオットリワードプラチナ会員以上のステータス保有者
有償利用1日$125
1部屋あたりに適用(大人2名・子供2名まで)

有償利用は、1日$125が1部屋あたりに適用されます。大人2名・子供2名まで利用可能ですので、考えようによってはかなりお得な料金設定だと思います。

まとめ

さて、ワイキキで一番人気があるといっても過言ではないモアナ・サーフライダー・ウエスティン・リゾート&スパ。

立地、サービス、レストランどれもとっても満足できるホテルでした。

オンザビーチだから朝起きて窓を開けバルコニーへ出たらワイキキビーチの賑わいや波の音が最高に心地よい。

ザ・ベランダで朝食を食べながらその日の予定を立てている時間は、最高でした。次回はダイアモンドヘッドビューのお部屋にも宿泊してみたいですね。

「ワイキキのファーストレディ」「白い貴婦人」と呼ばれるモアナ・サーフライダー・ウエスティン・リゾート&スパ。

次のハワイ旅行の宿泊先にいかがですか。

モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾート&スパ公式サイト

タイトルとURLをコピーしました